日々の出来事や写真を掲載しています。
2020年、ネズミ年!
今日は今年初めての習字の日でした。
理事長先生に教えて頂きながら、今年の干支の「ねずみ」をかき初めしました!
1月18日(土)
お茶会参観を行いました。
毎月行っているお茶会の練習の成果を保護者の皆様に見て頂き、子どもたちも緊張しながら、楽しんでいる様子でした。
60名の皆様、ありがとうございました。
例年に比べて雪が少ないですが、子どもたちは思いっきり雪遊びを楽しんでいます♪
遊んでいると除雪車が…お山で遊んでいたこどもたちは釘付け!
園庭側の除雪も荒沢運送さんに除雪して頂きました!
ありがとうございます!
10月10日(木)おじいちゃん、おばあちゃんたちをお招きして、収穫祭を行いました。
祖父母の方々43名お越しいただき、
3歳以上児は一緒に野菜を包丁で野菜を切ることに挑戦しました!!
0.1.2歳児は野菜をちぎってお料理しました。
各クラスの発表では、クラスごとに育てた野菜の成長の様子を発表しました。
会食も祖父母の方々と一緒にいただき、子どもたちもとても喜んでいました。
ご参加いただきありがとうございました。
来年もお待ちしております!!
不具合がありましたブログがリニューアルしました!
また、改めて更新しますので、ご覧ください!